ミュー成増は「運動を習慣にすること」を目的としたパーソナルトレーニングのジムです。自分一人では運動を続けられない方は是非ご利用ください。
YEAR

2024年

  • 2024-12-01

【お知らせ】年末年始の営業について

2024年~2025年の年末年始は、以下の通り営業いたします。 12月28日(土)まで⇒通常営業 12月29日(日)~1月3日(金)⇒お休み 1月4日(土)から⇒通常営業 12月28日と1月4日は土曜日のため、恐らく満員になります。 予約を取ったけど都合が悪くなった場合には、なるべく早めにキャンセル登録していただけると助かります。 (前日の夜22時近くのドタキャンだけはおやめください。) また、2 […]

  • 2024-11-27

「いたばしPay」キャンペーン

こんにちは。ミュー成増の田中です。 ミュー成増をお得に使うためのアプリ「いたばしPay」のキャンペーン情報・参加方法・注意点をまとめました。 ゆく年くる年大感謝キャンペーン 2024年12月1日(日)~28日(土)に「いたばしPay」でお支払いいただくと、20%分のポイントが還元されます。 キャンペーン詳細ページ キャンペーン参加方法 キャンペーン期間中に、体験料・入会金・月会費・オプション料金を […]

  • 2024-11-07

肩こりの原因はノートパソコン!?

こんにちは。パーソナルトレーナーの田中です。 当ジムでは、この夏より電子化を進めております。 トレーニングメニュー・売上データ・説明書等、10年以上たまった書類を全部iPad一枚へ集約。 データ管理がしやすくなっただけでなく、書庫もスッキリしました。 こんなことなら、もっと早くやっておけばよかったな・・・ せっかくiPadへ書類を移したんだから、パソコンもMacBookにしてみました。 その結果、 […]

  • 2024-10-21

加圧トレーニングで使う数字SKUの解説

こんにちは。 加圧トレーニング歴15年のパーソナルトレーナー田中です。 当ジムでは、平均的な体型・運動習慣の方へ、腕150SKU・脚260SKUの圧をかけてトレーニングをしています。 ・SKUって何? ・どのくらいの圧がいいの? という質問をいただくので、解説します。 SKUとは圧の強さ 加圧トレーニングで使う数字SKUは、Standard Kaatsu Unitの略で加圧の強さです。 腕100S […]

  • 2024-08-15

正しい太り方

こんにちは。パーソナルトレーナーの田中です。 突然ですが、あなたは痩せたいですか?太りたいですか? 当ジム会員の目的は、 痩せたい 60% どちらでもない 30% 太りたい 10% ざっくり、こんな割合です。 痩せたい人向けの記事はたくさん書きましたが、太りたい人向けには書いてなかったな・・・ そう思ったので、少数派の太りたい人向けに「正しい太り方」を解説します。 間違った太り方 正しい太り方を解 […]

  • 2024-06-27

加圧トレーニングと通常の筋力トレーニングの違い(インターバル編)

こんにちは。パーソナルトレーナーの田中です。 加圧トレーニングを約10年間されているお客様が、自宅近くのジムでパーソナルトレーニングを受け始めました。 その際、インターバルの長さが全然違うことに驚いたみたいです。 そこで、加圧トレーニングと通常の筋トレのインターバルについて解説します。 インターバルとは? そもそもインターバルが分からないと話にならないので、基礎的なことから。 インターバルとは筋ト […]

  • 2024-05-16

10年前の体型に戻す方法

こんにちは。パーソナルトレーナーの田中です。 突然ですが、質問です。 「10年前の体型に戻したいですか?」 多くの人が「Yes」と答えます。 10年前より太ってしまったからだと思われます。 では、なぜ太ってしまうのでしょうか? その理由は、基礎代謝で説明できます。 基礎代謝は、何もしてなくても消費されるエネルギーのことです。 これが、30~40代と50~60代を比較すると、男女とも毎日50kcal […]

  • 2024-04-25

ジムでやるべきではないこと

こんにちは。パーソナルトレーナーの田中です。 「週1回・20分で運動不足を解消しよう♪」をテーマに、運動指導を15年間しております。 春になるとジムに通い始める人が増えます。 最初はマシンがいっぱいあって、何をすべきなのかが分からないと思います。 そこで、ジムでやるべきことを明確にします。 運動はバランス良く まず、一番重要なことから解説します。 運動では、有酸素運動・ストレッチ・筋トレをバランス […]