こんにちは。パーソナルトレーナーの田中です。
炭水化物ダイエット経験者が必ずおっしゃること。
・炭水化物ダイエットは確かに痩せます。
・きつすぎて続きませんでした。
・元の食事に戻したら、体重も元に戻りました。
この3つに、炭水化物ダイエット成功のカギが隠れています。
今日は、炭水化物ダイエットを失敗しない方法をご紹介します。
ダイエット中に、「あること」を必ずやってください!
【必須事項】自分の炭水化物の必要量を知る
炭水化物ダイエットを失敗しない方法は、
「炭水化物ダイエット中に、自分がどれだけの量の炭水化物が必要なのかを知る。」
です。
ダイエット後では、ダメです。
必ず、ダイエット中にやってください。
炭水化物ダイエットでリバウンドするわけ
まずは、なんで効果絶大の炭水化物ダイエットで、みんなリバウンドをしてしまうのかを考えましょう。
その理由は、多くの人が0か100かで考えているからです。
・ダイエット中は、炭水化物を一切食べてはいけない。
・ダイエット後は、炭水化物を好きなだけ食べてもよい。
このような考えだと、ダイエット中はツラくて、その反動でダイエット後に必要以上の炭水化物を食べてしまいそうです。
リバウンドして当然だよね。
失敗しない炭水化物ダイエット
よくある失敗パターンが分かりましたので、ここからは成功する方法を考えます。
1. 炭水化物0期間
2. 炭水化物を徐々に増やす期間
3. 苦しくない量で炭水化物をキープする期間
順番に説明します。
ダイエット初期
まず、ダイエット開始時にやってほしいことです。
通常の炭水化物ダイエットを好きなだけやってください!
この時期はダイエットのモチベーションが高いです。
ガンガン体重も落ちていくので、面白い時期でもあります。
ダイエット初期は、特に注意点はございません。
ダイエット中期
炭水化物ダイエットで一番重要な時期です。
・体重が思うように落ちなくなった
・甘い物が食べたくて仕方がない
・米食いてぇ
このような時期になったら、我慢せずに炭水化物を摂り始めましょう。
ただし、少しずつです。
今まで0だったら、10とか20とか、そのくらいからスタートしてください。
間違っても100(ダイエット前と同じ量)とか120(ダイエット前より多い量)とか食べちゃダメ。
で、
「このくらい炭水化物を食べられれば、満足するな。」
この量を、必ず見極めてください。
ストレスなく減らせる炭水化物の量を探るのです。
我慢して減らすんじゃダメですよ。
ダイエット後期
自分の最低限必要な炭水化物の量は分かりましたか?
我慢せずに減らせる量のことです。
それが分かれば、ダイエットはほぼ成功。
その量をず~~~~~と続ければOKです。
我慢もしてないから、ストレスもなし。
続けられますね。
Q and A
ここまでで、ありそうな質問に答えておきます。
毎食少しの炭水化物を摂るより、1日1回多めの炭水化物を摂る方が満足感を得られる。
このような場合、食事ごとに調整するよりも、日ごとに調整する方がよさそうです。
週に1~2回仕事で会食があり、炭水化物をいっぱい食べなくてはいけない。
このような方は、週単位で調整する方がよさそうです。
と言うのも、炭水化物ダイエット中は身体の中で「とある変化」が起こっております。
なるべく、炭水化物がいらない身体に生まれ変わろうとしているのです。
リバウンド後は、炭水化物がたっぷり必要な身体に戻ってしまっています。
ダイエット中に見極める量とリバウンド後に見極める量では、絶対にリバウンド後の方が多くなります。
別の言い方をすると、同じ炭水化物の量を食べても、リバウンドした後では満足できない可能性が高いのです。
炭水化物が不要な身体に生まれ変わっているタイミングで必要量を見極めないと、ダイエット初期の努力がもったいないのです。
炭水化物ダイエットは、自分が必要な炭水化物の量を知ること
今日は、炭水化物ダイエットを成功させる方法を考えました。
炭水化物ダイエット中に、自分が最低限必要な炭水化物の量を知ってしまえば、ダイエットに成功です。
本文の見出しでは「ダイエット後期」と書きましたが、正確には「ダイエット後」です。
日常生活でストレスなく炭水化物を減らせているんだから、大幅なリバウンドはあり得ません。
こと現代人は食べ過ぎる傾向にあります。
「本当にそんな量が必要なの?」
自分に問いかけてください。
ストレスなく減らせる量は、本人にしか分かりません。
家族も医者もパーソナルトレーナーも、あなたが「どれくらいの量で満足してくれるのか」・「どのくらいの量以下でストレスになってしまうのか」なんて分からないのです。
これは、自分でやるしかありません。
ダイエット成功の近道は、「いかに自分に正直でいられるか?」とも言えます。
痩せたい気持ち vs 食べたい気持ち
これを、ダイエット中は100 vs 0、ダイエット後は0 vs 100ではなく、
常に50 vs 50でバランスを取っている方が、健康的に痩せられますよ♪