こんにちは。ミュー成増の田中です。
半年ぶりに「いたばしPay」のキャンペーンが実施されます。
キャンペーンの詳細・参加方法・注意点をまとめました。
6月いたPayわくわくキャンペーン
2025年6月1日(日)~28日(土)に「いたばしPay」でお支払いいただくと、15%分のポイントが還元されます。
ポイント付与上限は7,500ポイントなので、5万円の決済をすると上限に達します。
キャンペーン参加方法
キャンペーン期間中に、体験料・入会金・月会費・オプション料金を「いたばしPay」でお支払いください。
新規様向け
これから体験&入会される方は、入会初期費用を「いたばしPay」でご決済ください。
・体験料金 5,000円
・入会金 5,000円
・2ヶ月分の会費 24,000円
体験当日入会の初期費用は、合計34,000円です。
こちらで5,100ポイント還元されます。
3ヶ月以上は確実に継続される場合、キャンペーン期間中にもう1ヶ月分の会費を支払ってもOKです。
その場合、合計6,900ポイント還元されます。
会員様向け
会員様は、月会費やオプション料金を「いたばしPay」でご決済ください。
1ヶ月分の会費(12,000円)を支払うと、1,800ポイント還元されます。
まとめて支払える場合には、4ヶ月分の会費(12,000円×4ヶ月=48,000円)の支払いがベストかなと思います。
こちらで7,200ポイント還元されます。
また、使用可能ポイントが10,000ポイントを超えている場合には、5ヶ月分の会費60,000円をポイントと併用して支払っても良いと思います。(内訳:50,000コイン+10,000ポイント)
この場合には、満額の7,500ポイント還元です。
キャンペーンの注意点
「いたばしPay」のキャンペーンに参加するにあたり、注意点が3つあります。
いつ支払うべきか?
キャンペーンは1ヶ月間の予定ですが、たまに予算が上限に達して早期終了する場合がございます。
また、キャンペーンは月末まで開催予定ですが、ミュー成増は29日~定休日です。
参加する際は、なるべく月初めにお支払いください。
どこまで支払うべきか?
前払いした会費は返金不可となりますので、実際に通える月までお支払いください。
と言っても、いつまで通えるのかなんて分からないですよね・・・
今回のキャンペーンは半年ぶりの開催となります。
次回の開催が半年後になる可能性もありますので、最大限に安く利用したいのであれば半年先までは払っても問題ないかなと思います。
ポイントはどう使うべき?
キャンペーン等で付与されるポイントで支払った分は、キャンペーンの対象外となります。
誤ってポイントを使わないよう、キャンペーン開催中は「ポイントを優先的に利用する」をOFFにしましょう。
ポイントは、キャンペーンが開催されていない月に使うか、上限額をオーバーした際に使ってください。
いたばしPayの始め方
いたばしPayのキャンペーンをご紹介しました。
実質、月会費10,000円程度でミュー成増を利用し続けられますので、まだ「いたばしPay」を始めてない方は今月からご利用ください。
まずは、いたばしPayの公式ページでアプリをダウンロードしましょう。
ご不明な点がございましたら、LINEでお問合せください。