こんにちは。加圧トレーニング専門スタジオ「ミュー成増」代表の田中です。
「ミュー成増の紹介ページ」に、ミュー成増で運動を続けられる理由を5つ解説しております。
その中の1つ「パーソナルトレーニング」である点を、本日は深掘りいたします。(内容が重複する項目もございますので、予めご了承ください。)
なぜ、パーソナルトレーニングじゃないと運動が続かないのか?
基本的には、1つのことをやり続けられる人や運動が好きな人でないと、パーソナルトレーニング以外では運動は挫折します。
実際、「スポーツジムに通ったけど、3ヶ月で行かなくなってしまった。」とか「フットネスクラブに入会したけど、入会しただけで満足してしまい運動せずに辞めてしまった。」とおっしゃる方は意外と多いです。
また、運動はせっかく効果を出してもやり続けなければ逆戻りしてしまいます。
ゴールの見えないマラソンみたいなものです。
一緒に運動してくれるパートナーがいた方がいい理由を3点+αご紹介します。
1. パーソナルトレーニングでは、先生と約束しているから行くしかなくなります。
1人で運動をしていると、「ちょっと仕事が立て込んでいるから今日は運動を止めておこう」とか「ちょっと疲れているから今日は運動を止めておこう」となってしまいます。
これが、待っている人がいると「何としてでも運動しに行こう!」となります。
2. パーソナルトレーニングでは、運動のメニューを作ってもらえます。教えてもらえます。
1人で運動を始めようとすると、まず何をしていいのか分からないです。
また、最初のメニュー作りはサポートしてもらっても、それが合っているのか、効果があるのか不安になります。
パーソナルトレーニングでは基本的にお客様はインストラクターが言っていることだけをやればいいので、「本当にこれで合っているのかな?」「本当にこれで効果があるのかな?」等と余計なことを考えなくても済みます。
3. パーソナルトレーニングでは、運動についての疑問をすぐに解決できます。
1人で運動を続けていると、運動について疑問が出てきてもなかなか解決できません。
スポーツジムでマシンの使い方が分からなくてインストラクターに聞こうとしても、忙しそうに仕事していたり、他のお客さんと楽しそうに話していたりすると、なかなか聞きにくいですよね。
パーソナルトレーニングなら、隣にいるインストラクターに聞けばすぐに解決です。
例えば、「大きく動かした方がいいのか、小さく動かした方がいいのか、どっちが効果的なのかな?」と疑問に思ったら、トレーニング中に聞いてください。
すぐに解決です。
α. パーソナルトレーニングでは、身体の不安が相談できます。
ちょっと肩が痛い、3日前から腰が痛い、ランニング後に膝が痛くなった・・・こんなちょっとした痛み(お医者さんに行くほどでもない痛み)を相談できます。
パーソナルトレーニングでは、怪我の治療はできませんが、痛みとの付き合い方のアドバイスはしてもらえます。
「こうすれば痛みが和らきますよ。」「こうすれば悪化しないですよ。」「そもそも痛くなる前にこうしてください。」こんなアドバイスは日々しておりますので、不安な点は何でもご相談ください。
パーソナルトレーニングなら、運動を続けられます。
パーソナルトレーニングは、毎回インストラクターとマンツーマンで運動ができます。なので、運動を続けやすいのです。
- 1人だと運動を続けられない
- 1人で運動をするのは不安
- 何をしていいのか分からない
- 自己流で運動をすると身体の調子が悪くなる
- 効率的に運動したい
このような方は、パーソナルトレーニングを受けてみてください。