加圧トレーニング専門スタジオ「ミュー成増」代表の田中です。
2012年のオープンからずっと料金を維持して参りましたが、2025年10月1日より値上げいたします。
重要な点
まずは、一番重要な点から。
今回値上げするのは、10月1日以降に入会(再入会も含む)する場合や新たにオプション契約をする場合のみです。
現会員様の会費や契約されているオプション料金は、退会したりオプションを解約したりするまで、ずっと値上げ前の価格を維持いたします。
例えば、9月時点で「加圧トレーニング」と「パートナーストレッチ」の契約をしている会員様が、10月以降に「加圧サイクル」を契約する場合・・・
「加圧トレーニング」→値上げ前の料金
「パートナーストレッチ」→値上げ前の料金
「加圧サイクル」→値上げ後の料金
こんな感じになります。
現会員様には、ほぼ影響のない価格改定となりますので、その点はご安心ください。
新料金
10月1日以降の料金は、以下の通りです。
● 加圧トレーニング
【体験料】5,000円→5,500円
【入会金】10,000円→11,000円
【月会費】12,000円→13,200円
※ 9月28日までにご入会の場合、退会するまで12,000円
【追加利用】3,000円→3,300円
※ 過去1年間に利用履歴がある場合、3,000円
● 加圧サイクル
【体験料】4,000円→4,400円
【都度利用】1,500円→1,650円
※ 過去1年間に利用履歴がある場合、1,500円
【オプション】4,000円→4,400円
※ 9月28日までにご契約の場合、解約するまで4,000円
● パートナーストレッチ
【都度利用】
15分 2,000円→3,300円
35分 4,000円→6,600円
55分 6,000円→9,900円
※ 過去1年間に利用履歴がある場合、値上げ前の料金
【オプション】
15分 7,000円→12,000円
35分 14,000円→24,000円
55分 21,000円→36,000円
※ 9月28日までにご契約の場合、解約するまで値上げ前の料金
● 休会費
【1ヶ月】1,000円→1,100円
※ 9月時点で休会中の場合、休会期間が終わるまで値上げ前の料金
● 新料金の注意点
継続利用である会費やオプションは、退会・解約するまでは値上げ前の料金でずっと続けられます。
都度利用は、過去1年間に利用履歴がある場合、値上げ前の料金でずっとご利用いただけます。
ただし、前回から1年以上ご利用がない場合には、新規扱いとなり値上げ後の料金となります。(新規扱いになると、値上げ前の料金には戻れません。)
唯一、会員様にも影響があるのは休会費です。
10月以降に休会する場合には、現会員様も1ヶ月あたり1,100円となります。
この記事でお知らせしたいこと
価格改定を3ヶ月以上も前からアナウンスする理由は3つあります。
1. 気になっているオプションは9月までに契約
「加圧サイクル」や「パートナーストレッチ」にご興味がございましたら、9月までにご契約ください。
10月以降になると、特にストレッチは大幅な値上げとなります。
9月は予約が取りにくくなる予感がするので、8月までにご契約いただけると助かります。
2. 加圧トレーニングに興味のあるお知り合いは9月までに紹介
加圧トレーニングや当ジムにご興味のある方がいらっしゃいましたら、9月までにご紹介ください。
10月以降は会費が値上がりするだけでなく、体験料金や入会金も値上がりします。
9月末は駆け込みで予約が取れなくなる予感がするので、遅くても9月中旬くらいまでには体験するようにお伝えいただけると助かります。
3. 休会を上手く活用
今後、退会してしまうと再入会時に値上げ後の料金となってしまいます。
しばらく通えなくなる場合には、休会の制度も上手くご利用ください。
現会員様は基本的に値上げなし
10月1日より改訂する料金を解説しました。
新規で契約・利用される分のみ値上げとなりますので、休会費以外は影響がないかなと思います。
今後も、今まで続けてくれている会員様には、今の料金を維持できるように運営していきます。
当ジムはオープンから13年になりますが、現時点で平均在籍期間が2年を余裕で超えております。
同じジムを2年間も続けるのは、大変なこと。
そんな長く続けてくれる会員様のおかげで、新規入会キャンペーンみたいな割引をしなくても運営を続けられるのです。
新規の方に割引をしなくてもいいから、既存の方に還元できる。
なので、今の会員様は値上げしなくても大丈夫という計算です。
長く続けてくれて、ありがとうございます。
今後とも、ミュー成増をよろしくお願いします♪