こんにちは。加圧トレーニングインストラクターの田中です。
自宅やジム等で気軽に加圧トレーニングができるKAATSU C3の後継機であるKAATSU C4が、2024年に日本でもリリースされました。
使ってみた感想と共に、KAATSU C3とC4の違いを解説いたします。
KAATSU C4の特徴
KAATSU C4の基本的な性能は、KAATSU C3と同じです。
いつでも、どこでも、誰でも、安全に加圧トレーニングができるマシンです。
KAATSU C4の進化ポイント
KAATSU C4はC3に比べて5つ進化しています。
左がC3・右がC4
1. 操作がボタンからタッチスクリーンへ
KAATSU C3はディスプレイの下に3つのボタンが付いています。
そのボタンが廃止され、ディスプレイが大きくなり、操作もタッチスクリーンで行えるようになりました。
一画面で全メニューが表示されるので、C3でボタンを押す回数よりもスクリーンをタッチする回数が大幅に減りました。
電源をONにしてから加圧するまでの時間もかなり短縮できます。
C3のボタンは反応がイマイチだったので、操作性も向上も期待してましたが・・・
タッチスクリーンもサクサクは反応せず、ちょっと慣れが必要です。
2. バッテリーの寿命がアップ
バッテリーの寿命が20%アップし、充電時間も半減します。
寿命に関しては、KAATSU C3でもフル充電から2時間くらい使えるので、そこまで気になりません。
ただ、充電にかなり時間がかかっていたので、急速充電できるのは助かります。
3. 加圧時間が短縮
KAATSU C3のように指導資格がない人でも扱える器具は、ゆっくり圧が入るので加圧するのに時間がかかります。
40%ほど加圧時間が短縮されたので、足に強い圧をかけるときの待ち時間はかなり短縮されました。
4. 操作音のON⇔OFFが可能に
操作の度に「ピッ!」となる音を消せるようになります。
KAATSU C3では、100SKUから200SKUにアップさせる場合、10回も「ピッ!ピッ!ピッ!」となってました。
しかも、まぁまぁ大きな音なんです。
うるさい音を聞く必要がなくなったので、個人的にはこの地味な進化が一番嬉しいかもです。
5. プログレッシブモードとリバースモードが追加
KAATSU C3は、加圧サイクル用の「サイクルモード」と加圧トレーニング用の「コンスタントモード」があります。
さらに、「プログレッシブモード」と「リバースモード」が追加され、4つのモードから選択可能となりました。
プログレッシブモードは、加圧と除圧を8回繰り返すサイクルモードの倍で16回繰り返します。
ゆっくりと圧を上げたい時に使います。
残念なのは、サイクルモードは最大6セットまで選べるのに対し、プログレッシブモードは1セットしかできない点。
1セット毎に操作が必要になるので、個人的には使わないかな。
リバースモードは、加圧と除圧を繰り返す度に圧を上げるサイクルモードに対し、圧を下げて加圧と除圧を繰り返します。
クールダウンに使います。
今までサイクルモードを6セットやっていた方は、サイクルモード5セット+リバースモード1セットといった使い方が最適となります。
KAATSU C4の残念なポイント
KAATSU C3に比べて残念な点も3つございます。
1. コンスタントモードに制限
個人的に一番残念に感じた点は、コンスタントモードで設定できる圧の幅が狭くなってしまったことです。
KAATSU C3では腕も脚も50~400SKUで設定できました。
C4では、腕が80~250SKU、脚が250~350SKUの設定しかできなくなりました。
「80SKUでは腕が痛く感じる方」や「360SKU以上の圧をかけてトレーニングしたい方」にはコンスタントモードが使えません。
サイクルモードやプログレッシブモードでトレーニングする必要があります。
2. 料金
KAATSU C3は225,000円だったのに対し、264,000円と4万円弱の値上げとなりました。
まぁ、C3が発売された3年前に比べ、インフレも円安のかなり進んでいるので、仕方ないのですが・・・
と言っても、4万円分の進化はしていると思います。
仮にC3が225,000円・C4が264,000円で販売されているとしたら、私ならC4を選びます。
3. 取り扱いジムの減少
KAATSU C3に比べて、販売しているジムも減っています。
これも、加圧ジム自体が減っているので仕方ないのですが・・・
基本的に自宅近くのジムで買うのがベストです。
ない場合には、オンライン対応のジムで購入しましょう。
ベルトも変更
専用のベルト(KAATSU New AIR BANDS)も変更になりました。
今までは、空気を入れる弁がベルト面に対し「平行」になっていました。
最新のベルトは、空気を入れる弁がベルト面に対し「垂直」になります。
左が旧ベルト・右が新ベルト
これには賛否両論あるみたいで、希望すれば今までの「平行バージョン」も購入可能です。
当ジムでご購入の場合、ご希望がなければ最新の「垂直バージョン」、ご希望があれば旧式の「平行バージョン」で販売しております。
※ 2024年後半からベルトがリニューアルされました。最新のベルトは、また「平行バージョン」になってます。
KAATSU C4の販売終了
2024年9月をもちまして、KAATSU C4の販売は終了となりました。
次のモデルはベルトと本体が一体化され、より快適に加圧トレーニングができるようになります。
ご興味がございましたら、以下のページをご覧ください。