ミュー成増は「運動を習慣にすること」を目的としたパーソナルトレーニングのジムです。自分一人では運動を続けられない方は是非ご利用ください。
CATEGORY

運動

  • 2023-08-17

なぜ筋トレは10回×3セットなのか?

こんにちは。パーソナルトレーナーの田中です。 筋トレは「10回×3セットやると効果的」と言われます。 その理由を解説します。 筋トレの計算式 10回×3セットの前に、筋トレの基礎知識から。 筋トレの効果は、以下の計算式で説明できます。 重さ×回数×セット数=筋トレの効果 例えば50kgの重さで10回×3セット筋トレした場合の効果は、50×10×3で1,500となります。 この数字が大きくなるほど効 […]

  • 2023-08-10

成増に24時間ジムが増えすぎる件

こんにちは。パーソナルトレーナーの田中です。 私が成増で加圧トレーニングのジムを立ち上げたのは10年前。 その頃は、駅前にジムがありませんでした。 駅から少し離れたところに大手のジム(コナミ)があったくらいです。 2010年代中盤、駅近くに大手の24時間ジムが2店舗できました。 (内1店舗はなくなっちゃったけど・・・) その後、2021年。 パーソナルジムが激増しました。 1年で5店舗くらい増えて […]

  • 2023-07-20

パーソナルジムでトラブルになりやすい人

こんにちは。パーソナルトレーナーの田中です。 前回は、パーソナルジムでトラブル(健康被害)が増えている件を取り上げました。 トラブルの原因はNo pain, no gainの履き違えなので、無理な運動や食事制限を避け、トレーナーとコミュニケーションを取りましょう。 といった内容です。 今日は、さらに踏み込んで「どんな人がトラブルになりやすいのか?」を解説します。 問題 まずは、問題です。 Aさん: […]

  • 2023-07-15

パーソナルジムで健康被害(原因と対策)

こんにちは。パーソナルトレーナーの田中です。 5年以上通われているお客様から言われたこと。 今、パーソナルジムでトラブルが増えているみたいです。 こんなニュースを見ると、ここ(ミュー成増)で良かったと思います。 以前ブログに書いたお金とか契約面でのトラブルかなと思いきや、今増えているのは健康面でのトラブルみたいです。 検索してみたところ・・・ ありました。この記事ですね。 https://news […]

  • 2023-06-08

長らく腰痛に悩んでいる方が気を付けること

こんにちは。パーソナルトレーナーの田中です。 ・なんとなく腰が重い ・なんとなく腰がスッキリしない ギックリ腰ほどではないにしても、なんとなく腰の痛みが続いている方は結構いらっしゃいます。 そんな会員様からご相談がありましたので、アドバイスを書いておきます。 姿勢 長らく腰痛が続いている方に気を付けてほしいのは、普段の「姿勢」です。 座り姿勢 座っている時、猫背になってないですか? 猫背になってい […]

  • 2023-05-18

運動を続けられるジムの選び方(初心者向け)

こんにちは。パーソナルトレーナーの田中です。 これからは暖かく(と言うか暑く)なり、ジムへ入会される方も増えます。 今まで運動をしていた人ならともかく、全く運動をしていない人は、「どのジムへ行くべきか」悩むと思います。 運動初心者向けに、選ぶべきジムのポイントを解説します。 ジムの種類 まずは、ジムの種類から見てみましょう。 週1回、仕事帰り(もしくは休日)に通う想定で、料金が安い順に解説します。 […]

  • 2023-04-13

筋トレを続けているのに筋肉が増えない原因

こんにちは。パーソナルトレーナーの田中です。 筋トレを続けているのに全く筋肉量が増えません! こんなお悩みをお持ちの方は、結構多いです。 その原因を解説します。 強度 筋トレをしても筋肉が増えない原因の1つは、単純に筋トレの強度不足です。 筋肉は今ある量で支えられる強度では増えません。 今の量では支えられなくなると、負けないようにして増えていきます。 強度の目安は10回ギリギリできるくらいの重さ。 […]

  • 2023-03-23

エアロバイクを買った時にやるべき事

こんにちは。パーソナルトレーナーの田中です。 「エアロバイクを買いました!」 一年に一回くらいある報告なのですが、この一年で3回も聞きました。 エアロバイク熱のあるお客様が増えてきたので、自宅でエアロバイクを購入したときにやるべき事を書いておきます。 毎日3分使う まず、エアロバイクを買ったら、「毎日3分」使ってください。 正確には、毎日最低でも3分使ってください。 3分で物足りなければ、5分でも […]

  • 2023-03-02

【スクワット】手の位置はどこがベスト?

こんにちは。パーソナルトレーナーの田中です。 お客様からの質問。 スクワットの時、手の位置はどこがよいですか? 今日はこちらに回答します。 答え:腰より上ならどこでもOK スクワットの時、手は腰より上ならどこでもOKです。 腰でも、肩でも、頭でも、お好きな位置でどうぞ。 絶対にダメな位置 逆に、絶対に触ってはいけない場所があります。 鍛えている「足」。 ツラくなってくると、ついつい足に体重を乗せち […]

  • 2023-01-26

トレーニングに集中する方法

こんにちは。ミュー成増の田中です。 お客様から、たまに言われること。 トレーニング中に「昼ごはん何食べようかな?」って考えてました。 ちゃんと集中した方がいいですよね? 答えは当然、「ちゃんと集中してください!」になりますが、どうやって集中すべきか難しいと思います。 トレーニングに集中する方法を解説します。 集中するために考えること トレーニングに集中するためには、トレーニング以外のことを考えなけ […]