- 2022-11-24
加圧トレーニングで頭痛は治りますか?
こんにちは。ミュー成増の田中です。 おかげ様で10周年!いつもありがとうございます♪ 先日、会員様がおっしゃっていたこと。 運動が習慣になってから、長年悩んでいた頭痛が全くなくなりました! 加圧トレーニングってすごいですね!! こんな体験を聞くと、「加圧トレーニングって頭痛に効くの?」って疑問に思わないですか? その疑問にお答えします。 【残念】加圧トレーニングで頭痛は治りません 最初に答えを言っ […]
こんにちは。ミュー成増の田中です。 おかげ様で10周年!いつもありがとうございます♪ 先日、会員様がおっしゃっていたこと。 運動が習慣になってから、長年悩んでいた頭痛が全くなくなりました! 加圧トレーニングってすごいですね!! こんな体験を聞くと、「加圧トレーニングって頭痛に効くの?」って疑問に思わないですか? その疑問にお答えします。 【残念】加圧トレーニングで頭痛は治りません 最初に答えを言っ […]
こんにちは。パーソナルトレーナーの田中です。 いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 2年以上見ている資金調達コンサルのYouTubeチャンネルで、パーソナルトレーニングジムの開業資金について相談がありました。 相談内容は・・・ 元ボディービルダーで、現在はパーソナルトレーナーとして100人以上の指導経験があります。 自分の店舗を持ちたいと思っていますが、設備投資が2000万円かかり […]
こんにちは。パーソナルトレーナーの田中です。 もう寒くなっちゃったので遅いかもですが、涼しくなる秋に気を付けてほしいことを3つ書きます。 題して、2020年の秋に気を付けることベスト3!!! 【第3位】食べ過ぎ 秋はついつい食べ過ぎちゃいませんか? 食べ過ぎるとどうなるかは分かりますよね。 そうです、太ります。 せっかく夏にダイエットが成功しても、秋に逆戻りされる方が多いです。 秋の食べ過ぎは注意 […]
こんにちは、ミュー成増の田中です。 今月からマイナポイントが始まりました。 ミュー成増で使えるキャッシュレス決済でもマイナポイントが貯まります。 ご興味のある方は、是非ご利用ください。 6月までやっていた5%のポイントバックの記事を書いている時にも思ったのですが、ポイントって貯めるよりも使うのが重要だと思いませんか? いくら5,000ポイントもらっても、使い道がなければただのポイント。 しっかり使 […]
こんにちは、腰痛歴20年の不健康なトレーナー田中です。 10万円の給付金は、何に使いましたか? 私は、ヨギボー マックス(Yogibo Max)を買いました。 ヨギボーが分からない方のために簡単に説明すると、快適すぎて人をダメにするソファです。 最初の20分くらい使ってみて、嫌な予感がしました。 「これ、腰を痛めるかもしれないな・・・」 長年インストラクターをやっていると、変なことが気になってしま […]
こんにちは、ミュー成増の田中です。 前回、不況下で即刻止めるべき3つの習慣をご紹介しました。 全部止められましたか? 止められなくても、止めよう・減らそうという気持ちは大切です。 その気持ちを応援します! 今回は前回の逆、不況になると止めてしまいがちだけど、絶対に止めてはいけない3つの習慣を書きます。 不況下で止めてはいけない習慣3つ こんな状況下でも止めてはいけないことは、次の3つです。 ジム通 […]
こんにちは、ミュー成増の田中です。 ここ2週間ほど、酒を止めております。 正確には、今まで週1回休肝日を設けていたのを、週1回しか飲まないようにしております。 その結果、体内年齢が28歳から26歳になりました♪ 体内年齢は筋肉量と脂肪量で判断しているみたいなので、筋肉が増えて脂肪が減っているってことです。 たった2週間の禁酒で2歳若返ってます。 1年間続けると、どうなってしまうのでしょう? 話は変 […]
こんにちは。ミュー成増の田中です。 「パーソナルトレーニング」で検索すると、ライザップっぽいジムばっかり出てきます。 うちみたいなジムは少ない。 なんでだろうな・・・ 「ただのブームだからかな」なんて思っていたら、しっくりくる答えがありましたので、書いてみます。 ちなみに、ライザップっぽいジムってのは↓↓↓ 短期間で必ず痩せる 月額5万円以上 うちみたいなジムは↓↓↓ 運動の習慣をつける 月額2万 […]
こんにちは。ミュー成増の田中です。 昨日は3年ぶりに、加圧学会(日本加圧トレーニング学会・日本加圧医療学会 学術集会)へ行ってきました。 毎年参加したいところですが、なかなか日程が合わずに・・・ 今年は11月30日(土)と12月1日(日)の2日間開催されました。 「初日は定休日だから行けるよね!」ってことで、行って参りました。 学会で勉強してきたことを書きます。 加圧トレーニング発明者のお話 最初 […]