こんにちは。パーソナルトレーナーの田中です。
約一年前に入会された会員様からの相談です。
1年間で10kg以上痩せました!
今でも体重が減っています!!
逆に、病気じゃないかって心配してます・・・
最初は冗談で言っているのかなと思いきや真面目なご質問でしたので、真剣にお答えいたします。
病的に痩せるとは?
まずは、病的な痩せ方とはどんな状態なのかを定義しましょう。
ダイエットの公式→【消費カロリー】-【摂取カロリー】
これがマイナスであれば痩せ、プラスであれば太ります。
病気を疑うべきなのは、こればプラスなのに痩せてしまっているケース。
例えば、ゴールデンウィークの9連休で食っちゃ寝してダラダラ過ごしました。
結果、5kg痩せました!
こんな方は病気を疑ってください。
相談のケースは?
では、ご相談いただいた会員様のケースはどうでしょうか?
1年間でやったこと(食事面)
・コーラやエナジードリンクを飲まなくなった
・お昼は、おにぎりとサラダチキンのみにして食べ過ぎないようにした
・トレーニング後にラーメンを食べるのをやめた
特筆すべきは、これらの習慣も現時点でも続けていらっしゃること。
太る要素が全くないですね。
1年間でやったこと(運動面)
・週1回の加圧トレーニングを始めた
・毎日出社するようになった
入会してから今までの加圧トレーニングの出席率は98%でした。
欠席した1回も、駐車場が満杯で残念ながらジムまで来られなかっただけです。
ちゃんと通えてますね。
加えて、フルリモートの会社から毎日出社する会社に転職したこと。
歩くようになり、消費カロリーも増えているでしょう。
こちらも太る要素は全くないですね。
相談の答え
ここで、ご相談の答えを書いておきます。
ダイエット開始前に比べ、
・摂取カロリーが少ない生活を続けている
・消費カロリーが多い生活を続けている
なので、痩せ続けていても全く問題ありません!
病的な痩せ方(例外)
ただ、消費カロリーが摂取カロリーを上回って痩せていても、病気かもしれないケースがあります。
具体的には以下2つ。
・短期間でドカッと痩せるケース
・ダイエット初期の痩せるペースをずっと維持し続けているケース
順番に解説します。
短期間で一気に痩せる
例えば、10ヶ月で10kg痩せたAさんとBさん、どちらが健康的だと思いますか?
Aさん:毎月1kgずつ痩せました
Bさん:最初の9ヶ月間は全然痩せなかったけど、この1ヶ月でいきなり10kg痩せました
何か特別な事をしていない限り、Bさんのケースは病気を疑うべきかもです。
痩せるペースが変わらない
ダイエットは進むにつれて、体重の減少率は下がるのが一般的です。
・最初の1年は毎月1kg痩せた
・次の1年は毎月0.5kg痩せた
・次の1年は毎月0.25kg痩せた
こんな感じで、痩せ続けるにしても少しずつペースがなだらかになります。
例えば、体重100kgの人が毎月1kgずつ痩せるダイエットを100ヶ月(8年強)続けるとどうなると思いますか?
正解は、いなくなっちゃう・・・わけないですよね。
生命維持装置が働いて、どこかのタイミングで減少しなくなります。
それが、標準体重を下回っても、やせ型の体重を下回っても、ずっと同じペースで痩せ続けている場合には、すぐにお医者さんへ相談してください。
体重変化の推移
では、ご相談いただいた会員様(40代・男性)の体重がどのように変化したのかも確認しましょう。
2022年4月→80kg
2022年12月→72kg
2023年5月→69kg
最初の8ヶ月で8kg痩せています。
月1kgペースで痩せている計算です。
次の5ヶ月で3kg痩せています。
月0.6kgペースで痩せている計算です。
ペース的には全く問題ないどころか、理想的です。
病気を疑う必要は、ほぼありません。
どんな体型にしたいか?
痩せ続けて病気を疑っている会員様へ向けて、病的な痩せ方について解説しました。
基本的に、消費カロリーが摂取カロリーを上回っている場合、痩せていても病気を疑う必要はありません。
ご相談いただいた会員様の場合、肥満体重から標準体重へと変化しています。
あと10kgくらい痩せないと「やせ型」の分類にはならないので、まだ痩せ続けても問題ないと思います。
とは言え、もうダイエットには成功されているので、今後は「どんな体型にしたいのか?」を考えても良い段階です。
・スリムな体型になりたいから、もう少し体重を減らしたい
・もう十分に体重が減ったから、今の体重を維持したい
・たくましい身体にしたいから、筋肉をつけて体重を増やしたい
病気を疑うよりも、今後も目標に向かって、今までの良い生活習慣を続けていただけると幸いです。